あなたもS&P500に投資していますか?
(投資しようとしていますか?)
「S&P500にどんな企業があるのか?」
「GAFA以外、アメリカの強い企業は?」
「個別株を理解したいけど余裕がない」
「英文資料読めない」
「ビジネスリテラシーを高めたい」
と考えるなら、まずはS&P500上位のエヌビディア社を理解したいです。

エヌビディアについて、日英中3か国語の情報をあつめました。
エヌビディア社が公式的に出した生の情報を、たくさんの画像と事例でわかりやすく要約した内容を一緒に見ましょう。
S&P500シェア8位(VOO)
バンガード社の米国ETFのVOOを見ると、上位の投資先(シェア順)はGAFAM+テスラです。
GAFAM = グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン、マイクロソフトです。

その次がnVIDIA・エヌビディアです。

「エヌビディア?さっぱりわからない」
だから理解する価値があります。

エヌビディア(nVIDIA)の事業
エヌビディアの事業を一言でまとめたら、
「画像処理の覇者、AI半導体(特に自動運転)の巨人」です。

画像処理
エヌビディアは半導体の会社です。
1999年に、エヌビディアがGPU(画像処理演算装置)を発明しました。
GPUがないと、パソコンの画面が見られません。

2005年に、エヌビディアがソニー(SONY)のPS3にGPUを提供しました。

この20年間、エヌビディアはGPUのトップメーカーとして認識されてきました。
我々から少し遠い企業ですが、
直近のニュースだと、仮想通貨マイニング専用のGPUを開発したことです。

これからの画像処理の市場と言えば、VR(仮想現実)です。

VRには、高性能のGPUが欠かせません。
光の変化など高度な物理的な計算をしないと、より現実的な・スムーズな3D画像が作れません。

人工知能(AI)との融合
昔のエヌビディアはゲーム業界だけが強かったですが、

今は画像処理の高い技術力と人工知能(AI)を融合し、スーパー、工場、病院、自動車などの分野に参入しています。

スーパー
世界最大規模のスーパーチェーン店のウォルマートの事例として、
エヌビディアがAIを活用し、画像で品薄の商品を自動的に検知して、店員に通知するシステムを開発しました。


自動車部品製造工場
自動車部品の製造メーカーの武蔵精密工業もエヌビディアの技術を利用しています。

今までは人の目で部品の傷を確認していましたが、

エヌビディアの画像処理とAIの技術を使って、自動的に部品の傷を特定するシステムを開発しました。

病院
エヌビディアが人工知能(AI)で医療用画像処理のシステムを開発しています。
近い将来、医師より高い精度で、AIが診断するかもしれません。

また、 エヌビディアが AIでスマート病院を作ろうとします。

- 患者の転倒を事前に防ぐ
- 自動的に患者の検温をする
- 手術を分析する
- 手術室の自動化(人の要らない手術室)

自動運転
エヌビディアは自動運転領域では圧倒的に強いです。

2010年からドイツメーカーのアウディと自動運転を開発してきまして、トヨタとホンダとも技術提携しています。
- トヨタ(日本)
- ホンダ(日本)
- フォルクスワーゲン(ドイツ)
- アウディ(ドイツ)
- メルセデス・ベンツ(ドイツ)
- ボルボ・カーズ(スウェーデン)

車の外側だけではなく、内側の運転手にも注目しています。

・運転手がどこを見ているのか?
・眠いのか?
・機嫌がいいのか?
などをAIで判断します。

財務情報
売上・利益
エヌビディア2021年のAnnual Report(年次報告書。英文174ページ)に財務情報があります。
- 年度売上高約1.8兆円
- 税引き後純利益約4765億円(売上高の26%)
※1ドル = 110円で換算。136ページから抜粋。
売上高も利益率も「任天堂」と同じレベルです。
株価
エヌビディアの株価はこの5年間で13倍注になりました。

参考まで、アップルはこの5年間で5倍になりました。

任天堂は5年間で2倍になりました。

就職・年収情報
エヌビディアは米国カリフォルニア州に本社があります。

東京でもオフィスを構えています。
- 東京都港区赤坂2丁目11−7(ATT新館)
- 従業員50人弱
※2021年9月時点
公式の求人ホームページを見ると、東京オフィスには以下14職種を求めています。
(2021年9月27日時点)
- Developer Relations Manager
- Japan Business Development Manager – DGX
- Compute Performance Developer Technology Engineer
- Compute Performance Intern
- Developer Technology Engineer – Gaming
- Global Account Manager, TELCO
- Japan OEM Technical Sales Manager
- Manager, Business Development – Virtual GPU/RTX
- Partner Business Manager – WWFO
- Retail & Etail Channel Marketing Manager
- Sales Manager
- Sales Manager, Consumer Internet Service Provider (CRISP)
- Senior Game Console Developer Tools Engineer
- Shader Tools Engineer
お察しのとおり、求人の詳細は全て英語です。
一気にハードルを感じてしまいますが、
英語を突破できれば、正社員年収1000万円以上は問題ないでしょう。

そもそもnVIDIA従業員の年収の中央値は215,930ドルで、日本円に換算すると、年収2375万円です。(1ドル=110円)

キーワードは「他社より良い給与」なので、前職の給料が重要視されるでしょう。

あとがき
日本の上場企業は3,000社を超え、アメリアでは4,000社を超えます。

全ての会社を理解するのは難しいですが、
我々が生きている資本社会を攻略するために、少しずつ、まずは上位の会社から理解したいですね。

それでは、ザイジェン!
コメント