「成功者 = 億万長者」と考えましたが、単純すぎでした。
定義が分からないと成功できるはずがありません。
「レースの終点がわからないと、たどりつくはずがない」と同じ理屈です。
私はまだ成功者ではありません。
しかし、はっきりした定義を持つ私は、成功に向けて着実に進んでいます。
あなたも成功に向けて無駄なく進んでいますか?
成功者の定義は一つだけではないですが、
世間のいわゆる成功者たちを見て、10年間以上考えてきた私の結論はこれです。
「経済的・健康的・人間関係的な余裕があり、優れた人格を持つ方こそが成功者」
一言でまとめるときの定義です。
実際はもっと具体的に定義しないといけないです。
具体的でなければ、どこに向けて走れば良いのかやはり迷います。
あなたの成功の定義は?
成功したいなら、ぜひ成功の定義を一緒に考えましょう。
世間の成功者の定義
よく見る成功者の単純な定義は以下3つです:
- お金持ち
- 権力者
- 有名人
しかし、
お金持ち = 成功者なら、世界で一番貧しい大統領ホセ・ムヒカが失敗者となります;
権力者 = 成功者なら、近代看護教育の母フローレンス・ナイチンゲール が失敗者となります;
有名人 = 成功者なら、世の中の99%以上の人が失敗者となります。
権力のある有名なお金持ちですが、
親密な家族や友達がいなく、持病に悩まされ、傲慢的・高圧的な態度を取り、回りに財産を狙う詐欺師しかいない人でも、成功者に見えますか?
私には見えません。
億万長者が一番の成功者ではない!?
突然ですが、この写真4人の中に、“成功者“に一番ふさわしい人はどなただと思いますか?


多くの人にとっては、左2番目かもしれませんが、私は一番左の方です。
宇宙旅行の仲間たち
この写真は2021年07月20日の宇宙旅行の記念写真です。
左から2番目は世界有名な億万長者、アマゾン創業者のジェフ・ベゾスさんです。
一番右の女性の方は、人類初めて女性として宇宙飛行士の候補に選出された
ウォリー・ファンク(82)さんです。

そして右から2番目はオランダ実業家!
の息子のオリバー・デーメン(18)さんです。

世の中の不公平をなくしてほしいですよね(笑)
最後に、一番左の方は、ジェフ・ベゾスの弟のマーク・ベゾスさんです。
以前は広告会社の幹部で、そしてボランティアの消防士でした。
億万長者の弟が一番の成功者?
資産額だけで判断するなら、
間違いなく億万長者のジェフ・ベゾスさんが一番の成功者でした。
しかし、以下の定義で、私には億万長者の弟こそが一番の成功者に見えました。
経済的・健康的・人間関係的な余裕があり、優れた人格を持つ方
まず、マーク・ベゾスさんの体格が一番いいです。
強靭な体を作る為の自律的な精神を持たないと、この体を仕上げることができないでしょう。
普段から健康に気をつけて、健康的な余裕がありそうです。

つぎ、強いけど、自分より弱い人にやさしい顔になっています。
これは完全な偏見です。
一枚の写真で1人の性格が分かるはずがないですが、私にはそう見えました。
人間関係的な余裕があり、優れた人格を持っているように見えました。
あなたにとっての成功者は?
女性目線なら、 一番右のウォリー・ファンクさんが一番の成功者かもしれません。
10代や20代の若者にとって、実業家の息子の オリバー・デーメンさんこそが成功者かもしれません。
「成功の定義は一つだけではないです。人によってそれぞれ違います。」
あなたはどういう標準で一番の成功者を判断しましたか?

成功の定義を考えるのか?
「成功の定義考えたことないし、考える必要もない」と思うあなた。
私も同じでした。
普通に生活して、仕事して、家族や友達とワイワイすればいいと考えていました。
しかし、かっこういい成功者を見たら、やはりうらやましいです。
一人で自問自答すると、やはり成功したいです。
成功の定義 = 目指す終点です。
マラソン大会の終点がわからない選手が優勝できると思いませんよね。

具体的に成功を定義
なんとなく
「お金を稼いで成功したい」と考えるだけなら、思うように成功できないでしょう。
1千万円を稼いだら成功?1億円?10億円?100億円?

それぞれを達成するための手段が全然違いますよね。
手段が間違ったらおそらく成功できません。
成功を具体的に定義しないと、成功するのは不可能と言えるでしょう。
具体的な例として、私の「経済的な余裕」の定義は以下です。
「4年後純資産1億5千万円を持ち、FIRE*できる状態」
注:FIRE = 経済的自立、早期退職
なぜこんな定義をしたのか割愛しますが、
いつまで、いくらが必要という具体的な目標があれば、どうすればいいのか手段を考えるようになります。
このような具体的な目標を紙に書き、壁に貼り、毎日復唱して実行すれば、着実に成功に向けて走れるでしょう。
単純に「お金持ちになりたいな」と考えるより、成功できそうでしょう。


「目的 = なぜこの目標にしたのか」実はすごく大事で、つめないと長続きは難しいと実感しました。
目標(夢)の見つけ方をまとめたのでご参考ください~
一緒に成功しましょう
偉そうな・説教的な記事タイトルでして大変恐縮です。
先ほど言ったように、自分のことは全然成功者だと思っていません。
経済的・健康的・人間関係的な余裕があり、かつ優れる人格を持つことはそう簡単ではありません。
ただ、「成功の定義をはっきりしないと、成功できない」との気付きを皆さんにシェアしたかったです。
まずは成功の定義(目指す終点)を具体的にさせ、
着実に終点に向けてまっすぐ走り、一緒に成功できるように、お互い頑張りましょう~


それでは、ザイジェン!
コメント